大学で簿記の授業を受けているけど、難しくてついていけない。わかりやすい解説サイトはないかな?
大学生の皆さん、勉強お疲れ様です。
大学で簿記入門を学んでいる学生さんの中には、先生の話がわからないと感じる人もいるでしょう。それは、簿記に慣れていないからというのが理由かもしれませんよ?
そこで今回オススメしたいのは「NHK高校講座」です。筆者が視聴した感想も含め、内容を紹介します。
この高校講座を見ることで、簿記に対する苦手意識が軽減されること間違いないでしょう。
ココナラで相談サービスを提供しています。
簿記・会計をはじめ、何かわからないことがございましたら、お気軽にご連絡ください!
「NHK高校講座(簿記)」って何?
商業高校等で授業を行うサポートとして作られました。NHK Eテレの他、NHKサイトにて視聴することができます。内容は簿記3級のうち基礎部分です。
NHK高校講座のサイトで全20回分(再放送)を閲覧することができます。試験範囲改正により、3級の範囲ではないところも講座になっているようですが、入門としては非常におすすめです。
理由としては
・動画形式のため、聞きそびれたところをもう一回、観ることができる。
・動画の代わりに「文字と画像で見る」ことができる。=時間短縮できる
・無料である。
・レジュメ(学習メモ)をDLできる。
・理解度チェックというミニテストがある。 などです。
大学の授業が難しくて内容がわからないという人は、一回ご覧になってはいかがでしょうか?
オススメの使い方
自前のテキストを手元において、視聴しつつ適時そのテキストに解説を書き込むことです。また、レジュメを印刷してまとめてみてもいいかもしれません。
動画の時間も20分×20回=約7時間とそこまで長いわけでもありません。2~3日に集中して視聴し、大学の授業に追いつくことも可能です。
以下、おすすめの使い方です。
・大学の授業が難しい、わからない場合→休日に現在、授業をしているところまでまとめて見る。
・予習目的→次回の授業範囲まで。
・定期試験直前→全20回のうち、弱点部分を重点的に。時間がないなら「文字と画像で見る」も有りかも。
有効に使って、効率的に定期試験に備えてください。
NHK高校講座の視聴のやり方
では、実際にNHK高校講座を視聴してみましょう。
まずは、「NHK高校講座 簿記」と検索します。
NHK高校講座丨簿記 をクリックすると学習画面が出てきます。
(1回目 「はじめよう 簿記! ~資産・負債・純資産~」はこちら)
画面中央のタイトルをクリックすると講義動画を見ることができます。
学習メモ(PDF)はレジュメ、理解度チェック(緑色)は小テストです。
NHK高校講座では不足していること、自分でやるべきこと
①細かい論点は自分で要勉強
あくまで3級のうち基礎部分なので、細かい論点については自分で勉強をする必要があります。高校講座以外の手段で理解を進めてください。
一方、簿記が全然わからないという人にとっては、ファーストステップとして役立つおススメのコンテンツです。
②演習量が不足
問題の演習量が足りません。自分でテキストの例題を解き、問題集を解く必要があります。
(この高校講座だけで大学単位を取ることや、簿記3級を取得するのは難しい、ということです。)
③最新の試験範囲改正に未対応
試験範囲改正にて有価証券、固定資産は2級の範囲となりましたし、3級の範囲として新たに電子記録、クレジット売掛金等が含まれるようになりました。
一方、高校講座では、改正前のままの場合もあります(再放送のため)。お持ちのテキストの目次や商工会議所のHPを見て、内容を確認することをおすすめします。
最後に
簿記が得意な人にとってはそこまで役にたたないかもしれませんが、簿記を始めた人、苦手な人にとっては、とてもよいコンテンツです。全体像を把握しやすいという点でもGOODです。ぜひ、視聴してみてください。
サービスのご紹介
ココナラで相談サービスを提供しています。
簿記・会計をはじめ、何かわからないことがございましたら、お気軽にご連絡ください!
–
【超人気記事】試験時間が足りないという方はいらっしゃいませんか?この記事では、仕訳のスピードUPのコツを解説します!↓
簿記3級講座を始めました。ガイダンスはこちらです。↓ 仕訳の覚え方も解説しています!
コメント